オーストラリアと日本をつなぐリンク・メディア『パースエクスプレス』

New

【PR】ボランティア登録の締め切りは10月3日(金)です!

 
ボランティアはあなたの夢を現実にする第一歩です。今すぐ最初の、その一歩を踏み出そう!
 
開幕まで6ヶ月を切った『AFC女子アジアカップ・オーストラリア2026』では、ボランティアを募集しております!ボランティアの内容は参加チームやサッカーファンへのサービス、メディア運営など多岐に渡ります。応募者の参加資格は16歳以上で、もちろん経験は問いません。採用された方は世界最高峰のサッカートーナメントの舞台裏を垣間見ることができるだけではなく、キャリアの可能性を広げ、今後の貴重なキャリアスキルを得ること間違いなしです。また、生涯の友人を作り、協力して大きな目標を達成したい方にとっても忘れられない思い出を作る機会となるでしょう!

【Information, Photos and Movie】 Provided by AFC Women’s Asia Cup Australia 2026


【AFC女子アジアカップ・オーストラリア2026のボランティア募集】

 
2026年3月1日から21日までの21日間、27試合が行われるこの大会において、選手や役員、そしてファンへのサービスに始まり、メディア運営やトランスポート、記録作業の補助など。

登録締切: 2025年10月3日(金)
開催地: シドニー、パース、ゴールドコースト
応募方法: こちらをご覧ください。
 

AFC女子アジアカップ・オーストラリア2026組織委員会、最高執行責任者のサラ・ウォルシュ(Sarah Walsh)氏(写真上)のコメント:「大会全体の雰囲気はボランティアの皆様によって作られ、アジア最大の女子サッカーの祭典を象徴する色彩、情熱、そしてエネルギーをもたらしてくれるでしょう。長年のサッカーファンの方も、またイベントに参加するのが好きな方にとっても、ボランティア活動は新しい人々との出会い、そして特別な経験を積むことができます。ぜひ、オーストラリアでの歴史的な出来事に参加してみて下さい。この機会をお見逃しなく、夢の一部になりましょう!」
 

日本代表の“なでしこジャパン”がパースに!

2025年3月にオーストラリアで『AFC女子アジアカップ・オーストラリア2026』が開幕します。本大会では12チームが3つのグループに分かれて対戦します。舞台はシドニー、パース、ゴールドコースト。7月29日にシドニーのタウンホールで行われた組み合わせ抽選会では、グループCに日本代表の“なでしこジャパン”が入り、ベトナム、インド、チャイニーズタイペイと対戦することになりました。そして、開催地はなんとパースに!“なでしこジャパン”の試合日程は、以下の通りです。

 
2026年3月4日:日本 vs チャイニーズタイペイ
2026年3月7日:インド vs 日本
2026年3月10日:日本 vs ベトナム

試合会場:Perth Rectangular Stadium/HBF Park
 

※今大会の上位チームは、ブラジルで行われる2027FIFA女子ワールドカップの出場権を得る。

【関連記事】
「プロサッカー選手になるのが目標でなない」プロ1年目が閉幕!
サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)で、英強豪チーム“マンC”の選手たちがパースでサイン会!
“新しい”環境でサッカー。キャリアの第二章はパースから(後編)
オリジナルの指導法で好評のサッカースクールが開催「子供たちに元気と夢を与えるプロジェクト」
11月篇 近賀ゆかり選手活躍するもメルボルン・シティFC・ウーマン惜敗
速報!オーストラリア女子サッカー W-League 2016-17 グランドファイナル

関連記事