4月が近づき朝晩は比較的涼しくなってきましたね。季節はもう間もなく秋…、皆さんはどうお過ごしですか?隊長が最近はまっているのは週末のプール!日頃の運動不足を解消とばかりに泳いでいますが、お腹は中々へこまず苦戦中。。。と言うことで、さてさて今月は久々のレストラン編。ノーズブリッジに数あるレストランの中から2件をご紹介。最初に言っちゃいますとはっきり言ってぱっと見地味な外観、お世辞にもおしゃれなお店とは言えませんが、どちらのお店も味はおいしくお値段も比較的リーズナブル!お勧めのレストラン(食堂?)です。それではどうぞ!
地味だけどハイナンチキンの隠れた名店『Tak Chee House』
最初にこちらのお店の前に来て思ったことといえば『この店大丈夫かな???』ですが、中をのぞくとぼちぼちお客さんが入っていたので試しに入ってみたらかなり美味しかったので、その後もちょくちょく訪問しているお店。
何のレストランだか分からない外観とわかりづらい入り口。中はザ・食堂といった感じですが割りと何を食べても美味しいお勧めの一件。実はこの店、当コーナーの05回目「パースで最強のカレーラクサ決定戦」でラクサの名店としても紹介していますが、今回のお勧めのメニューは【ハイナンチキンライス(Hainanese Chicken Rice)】。

プリプリのハイナンチキンライスは絶品。
シンガポール発祥のこの蒸したチキンと甘めのソースに鳥の出汁で炊いたご飯のセットは絶品!ピリ辛のサンバルソースとあわて口に入れればまさに至福のひと時を味わえること間違いなし!
他にも曜日限定の【バクテー(Bak Kut The/肉骨茶、豚のアバラ肉を煮込んだスープ)】もかなりお勧め!

曜日限定、滋味深い伝統料理のバクテー。
伝統のシンガポール料理を比較的リーズナブルに楽しめる隠れた名店です。

なかなか入る気を起こさせない外観。
Tak Chee House
住所:1/364 William St, Northbridge
電話:(08)9328 9445
地味だけどマレーシア料理が何でもうまい『Hawker’s Cuisine』

定番のナシゴレンもピリ辛で美味。
シンガポール料理に続いてはこちらも知る人ぞ知るマレーシア料理の名店『Hawker’s Cuisine』。同じノースブリッジにあり、同じく地味な外観と中々分かりづらい入り口ですが、中に入るとけっこう広い老舗のレストラン。昼夜を問わずローカルで賑わうなかなかの人気店です。

隊長がある日食べたメニュー。肉の盛り合わせカレー飯。
カレーをつけて食べる隊長も大好物の【ロティチャナイ(Roti Canai/マレーシア式パン)】や【レンダン・ビーフ(Rendan Beef/伝統的なマレーシアのビーフカレー)】、【ナシゴレン(Nasi Goreng/マレーシアイの焼き飯し料理)】等どのメニューを頼んでも外れなし。大人数でワイワイ外食、なんていうチュエーションにはピッタリかも。

目印は地味で暗めの外観と看板。
Hawker’s Cuisine
住所:40 Francis St, Northbridge
電話:(08)9328 9668
おそらく何となく前を通ったり、あるのは知ってたけれど中に入って食べたことはない、なんて方も多いのでは?『お店は外観で判断すること無かれ、地味なお店に名店あり』。ノースブリッジでお勧めの2店、機会があれば是非お試しあれ!(皆さんの名店情報もぜひこっそり教えて下さい)もっとパースのレストランを楽しもう!
パース支店新米から中堅へ格上げの隊長より
H.I.S. パース支店
Tel:08 9221 5588
Add:2/26 St Georges Tce, Perth
Email:per-out@his-oceania.com
W-H.I.S.:www.traveljapan.com.au
W-Japan:www.his-oceania.com