Vol.216/2016/01

2016年最初の今号は、ランニングについてお届けします。時間や場所を選ばず、お金のかからないエクササイズとしても人気のランニング。体力作りやダイエット、美肌効果に気分転換と良いこと尽くめのランニングで、パースの生活に活力を与えましょう!
ランニング前のウォーミングアップ(準備運動)と効果的なランニング、そしてランニング後のクールダウン(ストレッチ)の方法をそれぞれご紹介します。
  
    | ウォーミングアップ(準備運動) | 
  |  | 
  
    | 1. 下半身の大きな筋肉を伸ばす。 | 
  
  
  
  
  
	|  | 
 
 
 
 
  
    | 
  
    |  | アキレス腱を伸ばし、ふくらはぎ、太ももの裏の筋肉もしっかり伸ばしましょう。 |  | 
  
    |  | 
  
    | 2. 上半身のウォーミングアップも忘れずに。 | 
 
 
  
    | 
  
    | 肩周りや背中、腕の筋肉も伸ばします。 |  |  | 
    
  
  
  
    |  | 
  
    | 3. 1つの準備運動で8秒〜15秒 | 
 
 
  
    | 
  
    | 長い時間で筋肉を伸ばし過ぎてもパフォーマンスの低下につながるので注意が必要です。 |  | 
  
  
    | ランニング | 
  |  | 
  
    | 1. 体力づくり | 
  
  
 
 
  
    | 
  
    |  | 1. 腕の振る位置が胸の前になると、どうしても姿勢が前かがみになってしまいます。肘を後ろに引っ張る感じで、胸を張るようにして走りましょう。 |  
 | 2. 計画的に走ることで継続することができます。長い距離を急に走ると身体への負荷も大きくなりますので、例えば1週目は10分歩いて、10分走って、10分歩く。次の週は5分歩いて、20分走って、5分歩く。そして、3週目からは30分走ってみる、といった計画を立ててみましょう。 |  | 
  
    | 2. ダイエット | 
  
  
 
 
  
    | 
  
    | 1. ランニングは有酸素運動の代表格です。20分以上のエクササイズで脂肪が燃焼され始めるので、それ以上を目安に行うことおすすめします。 | 2. 水分補強はこまめに行いましょう。ダイエットだからといって水分を取らないと脱水症状を引き起こします。 |  |