ドロップアウトの達人 Vol. 68 |
黒澤組の役者の中で、間違いなく黒澤が一番気に入って いた俳優は、三船敏郎であろうと想像します。「羅生 門」以来、「七人の侍」「野良犬」「椿三十郎」「用心棒」「赤ひげ」「天国と地獄」など立て続けに主役で使われています。やはり「羅生門」がベネチアでグランプリを受賞したことが、その後の三船イコール国際級スターというイメージを定着させたのではないでしょうか。海外では三船が通じる。三船が日本映画のグローバルスタンダードになる。そして三船自身の案外、大根役者的なところも言葉の壁を越えて、人間味を感じさせる魅力になっていきました。 それを真っ向から否定した俳優が、仲代達矢だと思います。 都会派の仲代の真骨頂は、洗練され、計算された、言ってみれば人間業とは思えない域まで煎じ詰めた演技を、場を誤らずに演じるところにあります。年下の仲代が「用心棒」あたりから黒澤組に参列し出した頃の撮影所の雰囲気というものが、目に見えるようです。そこには天皇黒澤明に可愛がられる三船敏郎が君臨していたことでしょう。知性にあふれ、理論派で通る若い仲代の目に、そういった欠点だらけの雑な役者の姿は、どのように映っていたのでしょうか?自尊心の強い仲代が、やがて大変な競争心を持ってしまったとしても、自然なことだったと思います。何か昔の長嶋と王の関係に似ている気がします。ジョン・レノンとポール・マッカートニーの関係と言ってもいいと思います。 話を戻しましょう。 本能対論理。 最後に仲代達矢の芸域をあえて言うなら、すでに演技を越えて無の世界、宗教の世界にまで到達している時が多いのではないでしょうか。成功するにつれて自分を見失っていく弱い人間世界の性にあって、仲代達矢という稀代の名優が辿るその軌跡は、限りなく仏陀フットのそれに近づこうとしてあがいている気がしてならないのです。
|
回答ZORRO |
このコーナーでは、皆さんが日常生活において、感じ、思い悩んでいることについてご相談を承ります。是非、パースエクスプレスまでE-mailでお送り下さい。 E-mail: perthexpress@nichigonet.com |