|
![]() |
| 基本だけど、コンディショナーは地肌につけないようにする。浸透するように毛先にしみこませるでもOK. 地肌につけるとやけに油っぽくなったりフケのもとになるので注意です。 |
| 髪は濡れている時が最もダメージを受けやすい。濡らしたまま寝たら、枕で擦れて痛めてしまうし、シャンプーした後にクシを通したら切れ毛の原因になります。逆にリンスやコンディショナーの後に優しくとかすのは髪に良いそうです。 |
| 薬用のユーカリオイルやティーツリーオイルを無香料のリンスに混ぜて使ってます。匂いがいいし、殺菌作用もあるので清潔にスッキリします。 |
| 「SP」っていうトリートメントはGood!洗い流さなくていいし、ラクチン! |
| 「WELLA」のシャンプー&リンスは香りも良くって安いし、髪もツルツル! |
| ココナツオイル配合のヘアワックスが気に入ってます。ココナツの匂いがおいしそー。なんか夏っぽい感じ。 |
| どこかの種族の人達は、自分の尿をシャンプー代わりに使う、とテレビで見たことがある。アンモニアが効くらしい。 |
| オーガニックとパンテーンのシャンプーとリンスはそんなに高くないし、どこでも手に入る。その上、パサつきがなくなった感じがした。 |
| The Body Shopのトリートメントはオススメです。 |
| シャンプーにお気に入りの香水を数滴たらすと、ほのかな香りが一日中持続します。香りはナチュラルな方が色っぽいですよ。 |
| 「The Body Shop」の“Hair shine”はココナツオイルのペーストみたいな感じで、少しだけ手にとって毛先とか、パサついているところに塗ると、サラサラ&ツルツルになる。そして匂いもイイ!ニベアクリームみたいな小さいケースに入っていて$12位だと思う。これはちょっとオススメかも・・・。 |
| 「LUX」シリーズは髪に効いてるって感じがします。「ハーバルエッセンス」のシャンプーとリンスはいい香り! |
| マヨネーズでパックします。もちろん匂いがつくから後で良く洗うケド、髪がパサパサになった時にはかなりしっとりします。 |
| 乾燥で毛先がパサつく人は、コンディショナーやヘアパックをしてからヘアキャップやサランラップを巻いて数分おく。そして、ぬるぬる感が残る程度に洗い流す。“ぬるぬる感が残る程度”、これがポイント!フケが残る気がして心配だけど、地肌につけなければ大丈夫。 |
| ドレッドヘアってかっこいいけど、くさくなっちゃうのが困りモノ。そんな時は、えりあしにバニラエッセンスをつけると、あま〜い香りがして悪臭防止になるらしい。 |
| 髪のキューティクルは上から下向きにできているので、ドライヤーを下から当てたりなんかしたら、それこそキューティクルを剥がしてしまいます。必ず上から当てること。つやつや、さらさらヘアを作るコツですよ。 |
| 自然乾燥が一番髪に負担がかかって良くないと美容師さんに言われたことがあるので、必ず洗った後はドライヤーで乾かすようにしています。 |
| This
site is developed and maintained by The Perth Express. A.C.N. 058 608 281 Copyright (c) The Perth Express. All Reserved. |