Vol.219/2016/04

今号は、倒立です。子どもの頃、布団の上で「逆立ち」をした記憶がある方も多いのではないでしょうか。その「逆立ち」とは、身体が反っていてもバランスをとって逆さまの状態のことを指しますが、今回はワンランク上の「倒立」に挑戦してみましょう。
| 第10回 倒立 | 
倒立とは自分の両手で、真っ直ぐ立つことです。この倒立ができるまでの道のりを段階に分けて紹介します。倒立は、肩だけの力ではなく、お腹周りのコアな筋肉も使いますので、日頃のトレーニングも心掛けましょう。
| ステップ1 | |
| 背倒立 | |
| 寝転がり、腰を腕で支えて足をピンと上に伸ばし、そして腕を床へ移動させ、身体を押し支えます。 | 
|   | 
 | 
|   | 
 | 

|   | 
|   | 
 | 
| ステップ2 | |
| 三点倒立 | |
| 腕2本と頭(頂点)の3点で身体を支え、足を真っ直ぐ上に伸ばす倒立です。最初は壁を使って練習しましょう。 | 
|   | 
 | 
|   | 
 | 

|   | 
|   | 
 | 
|  |   |