Vol.213/2015/10

今月号は、日本人には切っても切り離せない“肩こり”にも効果的なエクササイズとストレッチです。肩周りの筋肉は、積極的に動かさないと肩こりや偏頭痛の原因にも。シンプルなエクササイズで肩の周りの張りや慢性的な疲労を解消しましょう。
| 第4回 肩周り | 
足や背中などの大きな筋肉と違い、肩周りの筋肉は意識してトレーニング行わなければ、日常的に使うのは難しい箇所です。今回は、その肩周りのエクササイズやストレッチを紹介します。
| バランス・アーム・レイズ | ||
| エクササイズの目安 | 前と横をそれぞれ20回を1日2セット | |
| 片方の腕が正面、もう一方の腕は真横へ、肘を曲げずに地面と水平になるまで上げるエクササイズです。 | ||
|   | 
 |  | 
|   | 
 | 
|  | |
| 頭、首、腰が一直線になっているかを意識しましょう。 | |
| ウォール・アーム・レイズ | ||
| エクササイズの目安 | 10回を1日2セット | |
| 壁伝いに手首を返しながら頭上で手のひらを叩きます。肩甲骨や肩の周りのエクササイズです。 | ||
|   | 
 |  | 
|   | 
 | 
|  | |
| 肩甲骨が動いていることを感じながら上げ、肩に力を入れながら下げましょう。 | |
|  |   |