ドロップアウトの達人 Vol. 59 |
1. 先週、1日に3回も交通事故を見た。車の少ないこちら(オーストラリア)では、ちょっと珍しいことのように思います。 2. 長引く不況の生贄となって、三菱自動車がつぶれる気がします。もう、日本中の人が「いい加減、自信の持てる社会に戻ってくれよ」と願っています。三菱のような大企業がまさかの倒産をくらってしまうことで、逆に多くの日本人を目覚めさせる気がします。そして、その本気モードが久しぶりに日本人をまとめる力になるのではないでしょうか。今から20年位して人々はこう振り返るかも知れません。「ああ、三菱自動車不況ね。あれは長かったねえ」と。 3. パースエクスプレスの表紙が紙質を変え、さらに美しいカラーページになりました。こうなってくると、カラーで広告を出していない会社が、先を争ってカラー化しだすでしょうから、近い将来、全ページカラーなんていうことにも?!「品切れの出ていない今のうちに、カラーページ年間契約を考えましょう!」なんて広告、ダメでしょうか? 4. ヨーロッパグランプリ、観ました?佐藤琢磨、格好よかったね。早く勝たせてあげたいですね。バリチェロを無理に抜かなければ、3位でゴール出来たのに、っていう意見、結構多かったです。でも3位でもすごいのに、その上を狙ってしまった彼のこれからに注目したいですね。スポーツの世界のヒーローを2つに分けるとすると、彼は“長嶋型ヒーロー”の道を歩くのではないでしょうか。記録には残らなかったけれども、人々の記憶に強烈に焼き付いたというような…。詳しく知りたい方は1週間おきに日曜の深夜、F1の中継がTVでやっているので、ビデオで撮って勉強しましょう。それにしても、彼のマシンばかりどうして煙を吹いてしまう(壊れてしまう)のでしょう?ひょっとしたら技術者の中にトヨタのスパイが混じっていて、琢磨の車だけ少しオイルの量なんかを少なくしているなんて想像、いかがでしょう?「F1に乗るために来たのではなくて、F1でチャンピオンになるためにやって来ました」。ルーキーの頃(今でも十分ルーキーですが)そんなコメントを言い残していたことが、何だかあのバリチェロとの1コーナーのバトルの後で思い出されました。 5. 戦場で2人の日本人が、イラクで殺害されました。年配のジャーナリストの奥様の“ことに当たって、決して動じないような、覚悟は出来ていたような様子”が、とても印象に残りました。「夫は、戦争を取材していて命を失いましたが、戦場で暮らす人、戦場で生きる子供や老人を見て見ぬ振りはできない、と出掛けて行った。誰にでも優しい気持ちの持てる人でした」というような内容のお話でした。彼らの命と引き換えに、自己責任論、「なぜ、助けてやったのにありがとうと言えない!」といった巷の声が静かになるといいですね。星の数ほどの命、砂の数程の人生です。皆さん、お互い悔いのない1日を過ごしましょうね。死はやがて誰の上にも訪れるものなのですから。 6. 小学生の女の子が同級生を殺してしまったニュース、昨日知りました。僕は日本から離れてもう20年近いので、今の日本の事情がわからないという前置きをした上でのお話ですが、新聞社に勤めるお父さんがインタビューに丁寧に答えていたこと、いつもはご自身が取材する側なのに、「このような悲惨な状況で照明に照らし出され、マイクを向けられる者の気持ちが分かりました。私達の行なってきた行為は、時々大変な誤りを犯していたのではないか」と発言されたこと。それと朝、娘の出掛けに「忘れ物、無いな?」と声をかけると「うん」と返事をしたこと、その時彼は台所で食器を洗っていて(早くに妻を亡くして男手で3人の子供を育てていた)、最後になってしまった娘の後姿を見ることが出来なかったことが、悲しいとおっしゃっていたように思います。「学校から電話があって、娘が怪我をしたという。すぐ飛んで行くと血まみれで床の上に倒れている。けれども警察の調べがあるために、触ることも、抱きしめてやることも出来なかった」。ご冥福を心からお祈り申し上げます。 7. ひげを生やしてみました。1年になるのですが、ひげの無かった時と比べると、ずいぶんオージーが気軽に話しかけてくれるようになりました。ひげのおかげでちょっと暮らしやすくなったような気がします。 |
回答ZORRO |
このコーナーでは、皆さんが日常生活において、感じ、思い悩んでいることについてご相談を承ります。是非、パースエクスプレスまでE-mailでお送り下さい。 E-mail: perthexpress@nichigonet.com |
This
site is developed and maintained by The Perth Express. A.B.N. 31 058 608
281 Copyright (c) The Perth Express. All Reserved. |