赤ちゃんが生まれて変わる事と言えば、周りの友人の挨拶が「よっ、調子どう?」から「うーすっ、ちゃんと寝てるか?」になる事。

 わりと多くのこっちの赤ちゃん本(育児書ってのか?)には「泣いても無視しておけばそのうち泣かなくなる」と書いてあったが、ウチは夜中に泣き出したら、抱っこしたり、おっぱいをあげたりしている。泣くのは乳幼児にとっては唯一の意思表示で、重要なコミュニケーションの一つだし、やっぱり子供が親を信用しなくなるかなーと思うので(といいつつホントはとっとと寝て欲しいだけだったりして:笑)。
 しかしキツイ。確かにキツイ。夜中に寝たり起きたりがこんなにキツイとは思わなかった。そういえば、なんかの映画でこういう刑務所の拷問があったな。えーと、あれはスタローンの出てる映画だったかな?夜中にイキナリ明かりをつけられて何度も叩き起こされて認識番号を大声で復唱させられるという(違ってても記憶がテキトーなので突っ込まないように)。
 いや実際に、赤ちゃんの睡眠は頭にくるくらい不定期。当然、子供が生まれたばかりの他の友達なんかと会うとその話題になる訳だが、野郎の友達なんかは「いや、夜はよーく寝てて全然起きないよ」って言う奴がほとんどなんだよな。
 「アレ、おかしいなー?ウチの小坊主がおかしいのかな......?」と思ってたら、後でカミさん連中が口を揃えて、
 「何言ってんのよぉ!夜中に3時間おきに起きて、赤ちゃんにおっぱいあげてんのは一体誰だと思ってんの!!」 って。コラコラ、爆睡してんのは赤ちゃんじゃなくて父親のオマエか!

 ところで、赤ちゃんって疲れて眠くなるとグズるよな?それに、お腹が空いたり、おしめがぬれてたり、ゲップ出なくてお腹痛かったり、歯が生え始めると痛がったり...。まあ原因は様々だけど、とにかくグズる赤ちゃんを寝かす為にはどうしたらいいか?実際には抱っこして背中を軽く速く叩くとか、揺らすとかすれば寝るんだけど、それプラス子守唄やお話ってのが想像以上効果があるんで驚いたね。
 子守唄についてはまた別の号で話すとして、まず咄嗟に絵本を見ないでお話するのが難しいのなんの。だって昔話とか細かい部分を完全に忘れてるしな。ひどい時にはオチすら思い出せないし。
 この間も、カミさんが「お話しながら寝かせてあげて」って言うんで、いざ息子のケイランにお話してあげようと思ったら手元に絵本がない。で、とりあえず「桃太郎」。例の「昔々、ある所に…」で始めたのはいいんだけど、細かい所を忘れてるから全然「むかし話口調」で話せないの。「あ、あ、そのきびだんご、もらえないっすか?ワンワン。」「えー?いいけどさー。じゃ俺の奴隷になる?(奴隷じゃなかったっけ?)」
 ちなみに…、鬼ヶ島に行った桃太郎はヘタ打って鬼(難破した外国船の船員)に盗賊だと思われて捕まりますが、他人のフリをして逃げたサルが様子を見に戻って来た所に縄を解かせ、鬼のお宝(引き上げた懐中時計とか金貨とかガラスビンとか)を盗んでとっとと逃げ出します。犬は鬼ヶ島に置いてきぼりです(途中から存在を忘れてました)。雉は結局役立たずなので、最後におじいさんとおばあさんの夕食のテーブルを飾って、めでたし、めでたしです…。ウチの小坊主が言葉を理解するまでに、ちゃんと話を思い出しておこうと思います(つ〜か、絵本買えっつーの)。
 そんな俺サマの必死の努力むなしく、寝る気のかけらも見せずに暗闇で爛々と目を光らせる、愛しい我が息子のケイラン君に次のお話。お題は「武道の精神について」。
 いや〜、早かったなぁ、寝るの(笑)。
 コテンってイキナリ自然に寝るまで3分もかかんなかったぜ。なんだよ〜、結構いい話になる予定だったんだけどなあ。


 


★なんか、赤ちゃんをうつぶせに寝かせるのは危険だと言うのがすっかり定説になってますね。突然死の原因と見られていて、昔と違って今は奨励されていません。でも、横向けやうつぶせじゃないと寝付かない子の場合はあんまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。要は気道が確保出来ていて、息がちゃんとできればいいんだから、顔の当たる部分が通気性のあるスポンジ状になっているマットレスに変えたりとか、それなりの対策をとっておけばいいのでは。むしろ、後で寝返りなどでシーツが絡まったり、首が曲がって気道が塞がれたりする事のない様に、頻繁に確認する方が大事カモな。自分の赤ちゃんが大切なら…。
 







This site is developed and maintained by The Perth Express. A.C.N. 058 608 281
Copyright (c) The Perth Express. All Reserved.